年末から更新が途絶えてしまいましたが。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
やっぱり騰がるのかと思ったら、25日移動平均線に抑えつけられ下落。
25日移動平均線が上値になると予想しましたが、正直なところまったく読めていません。
いまの相場は難易度が高すぎ。
以下は先週の予想の引用。
まーくんは完全に弱気になっています。
しかし、ここ最近の傾向だとこういう時は騰がるんですよね。いまさらですが下手に動かない方が良いですね。
安くなったところを現物だけ仕込んで、じっとしているのが良いのかな。希望的な予想になりますが下値は21,000円です。
ここを下抜けたら一旦いろいろと投げますよ。上値は25日移動平均線の22,000円。
SQ週だし荒れるんだろうな。正直ここ最近は全く予想がつきません。
今週の予想
楽観と悲観が交互に訪れる展開。
それも今週が山場かなと。
ダウが24,000ドル、日経平均が21,000円を死守できれば、来週以降は少し期待ができるかも。
日経平均は安い水準であることは確か。
さらなる悪いニュースがでなければ、ここから大きく下がるとは考えにくい。
最悪下げても20,500円までと思っています。
下値は21,000円。ただし一時的に20,750円程度をつける可能性もあり。
上値は25日移動平均線もあり、出来高の多い21,800円としておきます。
すみませんが、今週も自信なしです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
コールの売りを損切りしたところが天井。最悪です。
完全に振り回されています。
以下は先週の予想の引用。
まだ安心はできませんが、ようやく期待通りのシナリオとなってきました。
日経平均はネックラインの22,500円を突破すれば、チャート上はダブルボトムが完成。
年末高に向けてスタートとなるでしょう。そうは言っても、先週は800円近く上昇しています。
すんなりと22,500円突破とはいかないでしょう。まーくんは22,500円あたりで揉みあいを想定。
今週の日経平均の予想下値は25日移動平均線の21,900円。
予想高値は価格帯の出来高の大きい22,700円とします。
今週の予想
まーくんは完全に弱気になっています。
しかし、ここ最近の傾向だとこういう時は騰がるんですよね。
いまさらですが下手に動かない方が良いですね。
安くなったところを現物だけ仕込んで、じっとしているのが良いのかな。
希望的な予想になりますが下値は21,000円です。
ここを下抜けたら一旦いろいろと投げますよ。
上値は25日移動平均線の22,000円。
SQ週だし荒れるんだろうな。
正直ここ最近は全く予想がつきません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
相場が一転しましたね。
まーくんはオプションのコールを売ってしまいましたが、月曜日の朝イチで損切りです。
この展開は予想外でしたが、うれしい誤算です。
以下は先週の予想の引用。
一応、まーくんのスタンスとしては年末高を期待しています。
そうは言いつつも、オプションでコールの売りも検討中です。最初にも述べたとおり、米国が弱すぎます。
日本株は下げ渋っていますが、このまま米国が下げ続けたら、日経平均も追随することになるでしょう。10月安値の20,971円が最後の砦です。
今週の日経平均の予想下値は21,000円。
予想高値は、11/13にマドを空けていて、価格帯の出来高の大きい22,300円とします。
弱気予想です。
今週の予想
まだ安心はできませんが、ようやく期待通りのシナリオとなってきました。
日経平均はネックラインの22,500円を突破すれば、チャート上はダブルボトムが完成。
年末高に向けてスタートとなるでしょう。
そうは言っても、先週は800円近く上昇しています。
すんなりと22,500円突破とはいかないでしょう。
まーくんは22,500円あたりで揉みあいを想定。
今週の日経平均の予想下値は25日移動平均線の21,900円。
予想高値は価格帯の出来高の大きい22,700円とします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
日経平均は一時的に21,500円を割り込みましたが、どうにか21500円はキープしました。
しかし米国が弱すぎ。先行きあまり期待できず。
先週の予想は的中とは呼べませんね。
以下は先週の予想の引用。
毎年11月前半には大きな下げがあり、そこから年末にかけて上昇するという流れ。
今年もそのような展開を想定しています。そして、チャートは逆三尊的な形になりつつあります。
今後22,500円を突破したら買いです。ただし10月安値の20,971円を割り込んだら、先行き期待できないかも。
今週の日経平均の予想下値は21,500円。
予想高値は出来高の比較的大きい22,300円です。日経平均が22,500円を突破するまでは様子見ですね。
今週の予想
一応、まーくんのスタンスとしては年末高を期待しています。
そうは言いつつも、オプションでコールの売りも検討中です。
最初にも述べたとおり、米国が弱すぎます。
日本株は下げ渋っていますが、このまま米国が下げ続けたら、日経平均も追随することになるでしょう。
10月安値の20,971円が最後の砦です。
今週の日経平均の予想下値は21,000円。
予想高値は、11/13にマドを空けていて、価格帯の出来高の大きい22,300円とします。
弱気予想です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
先週は予想をハズしてしまいました。
相場はもう落ち着いたと考えていましたが、まだのようでした。
以下は先週の予想の引用。
全般的に決算が悪く、下方修正が相次いでいるようです。
しかし、現在の円安基調が持続すれば、これらはいずれ上方修正されると考えられます。
そうはいっても、直近は渋い相場にならざるを得ない。年末に向け上昇するのでしょうが。。。
年初来高値更新は当分先の話。
せいぜい年末の株価は23,500円と言ったところか。今週は5日移動平均線がサポートになると考え、日経平均の予想下値は22,100円。
予想高値は出来高の比較的大きい22,700円を想定しています。
今週の予想
毎年11月前半には大きな下げがあり、そこから年末にかけて上昇するという流れ。
今年もそのような展開を想定しています。
そして、チャートは逆三尊的な形になりつつあります。
今後22,500円を突破したら買いです。
ただし10月安値の20,971円を割り込んだら、先行き期待できないかも。
今週の日経平均の予想下値は21,500円。
予想高値は出来高の比較的大きい22,300円です。
日経平均が22,500円を突破するまでは様子見ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
先週の予想は的中です。
月曜日は22,000円を割り込みましたが、その後は5日移動平均線にサポートされて上昇しました。
以下は先週の予想の引用。
とにかく6日の米中間選挙が大事。
すでに良い方に流れが変わってきているので、この流れが今後も続くと考えます。
下げたとしても、5日移動平均線の21,700円。月曜日の寄り付きは良い買いのタイミングかなと思います。
しかし、米中間選挙前は荒れるかもしれません。
通過してからの買いでも良いかも。上値のメドは、25日移動平均線の22,700円です。
今週は強気。特に22,000円割れはストロングバイ!最後に宣伝です。
まーくん作の日経平均判定アプリ(Android)があります。
なかなかの的中率ですのでぜひ利用してください。
今週の予想
全般的に決算が悪く、下方修正が相次いでいるようです。
しかし、現在の円安基調が持続すれば、これらはいずれ上方修正されると考えられます。
そうはいっても、直近は渋い相場にならざるを得ない。
年末に向け上昇するのでしょうが。。。
年初来高値更新は当分先の話。
せいぜい年末の株価は23,500円と言ったところか。
今週は5日移動平均線がサポートになると考え、日経平均の予想下値は22,100円。
予想高値は出来高の比較的大きい22,700円を想定しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
反発のタイミングは米中間選挙後で、それまでは弱い展開と考えていました。
そんな、まーくんの懸念は杞憂に終わったようです。
やはり先週の株価が底値圏という認識で良いかと思います。
ただ予想的中と言うのは、ややおこがましいですね。
以下は先週の予想の引用。
雲行きが怪しくなってきました。
ただ米中間選挙後に上昇するという見解は変わっていません。
このシナリオが崩れた場合は、潔く負けを認めます。日経平均は25日移動平均線との乖離率が8%超など、その他指標も明らかに底値圏。
そろそろ、いったん反発があると考えます。そして反発のタイミングは米中間選挙になるのかと。
もしかしたら、大きく反発したところが絶好の売り場か!?今週の予想上値は22,000円。予想下値は20,000円です。
まーくんんはかなり弱気に傾いています。
今週の予想
とにかく6日の米中間選挙が大事。
すでに良い方に流れが変わってきているので、この流れが今後も続くと考えます。
下げたとしても、5日移動平均線の21,700円。
月曜日の寄り付きは良い買いのタイミングかなと思います。
しかし、米中間選挙前は荒れるかもしれません。
通過してからの買いでも良いかも。
上値のメドは、25日移動平均線の22,700円です。
今週は強気。特に22,000円割れはストロングバイ!
最後に宣伝です。
まーくん作の日経平均判定アプリ(Android)があります。
なかなかの的中率ですのでぜひ利用してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
完全に読み違えました。
この強気の性格で、いつも失敗しているのに懲りないまーくんです。
以下は先週の予想の引用。
今週、日経平均は一荒れあると思います。
その場合は瞬間的に22,000円もあるかもしれません。そして、そこが最後の買い場となるでしょう。
まーくんは、11月初旬の米中間選挙からは再上昇すると考えます。
ですので、今週は下値を買いです。今週の予想上値は22,700円。予想下値は22,300円です。
22,300円以下があれば断然買いです。
今週の予想
雲行きが怪しくなってきました。
ただ米中間選挙後に上昇するという見解は変わっていません。
このシナリオが崩れた場合は、潔く負けを認めます。
日経平均は25日移動平均線との乖離率が8%超など、その他指標も明らかに底値圏。
そろそろ、いったん反発があると考えます。
そして反発のタイミングは米中間選挙になるのかと。
もしかしたら、大きく反発したところが絶好の売り場か!?
今週の予想上値は22,000円。予想下値は20,000円です。
まーくんんはかなり弱気に傾いています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の結果
上値としていた22,700円を超えましたが瞬間的なものでした。
ほぼ予想通りに納まったと思います。
先週は、だいたい的中と言ってよいでしょう。
以下は先週の予想の引用。
ここまで下げてしまうと再浮上には時間がかかりそう。
せっかく高値を更新して盛り上がってきたところだったのに残念です。いまチャートをよく見ると、日経平均が23,500円まで下落した時にアイランドリバーサルの形状になっています。
今回の急落のサインだったのかなと今更ながら思いました。ただし、いつになるかは分かりませんが、最終的には再び24,000円を回復でしょう。
長い目で見られるなら、いまの価格は断然買い。今週の予想上値は22,700円。予想下値は22,000円です。
安いところを買っておきましょう。
今週の予想
今週、日経平均は一荒れあると思います。
その場合は瞬間的に22,000円もあるかもしれません。
そして、そこが最後の買い場となるでしょう。
まーくんは、11月初旬の米中間選挙からは再上昇すると考えます。
ですので、今週は下値を買いです。
今週の予想上値は22,700円。予想下値は22,300円です。
22,300円以下があれば断然買いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント