2010年9月2週展望
ただいま北海道観光中♪札幌です。
話しには聞いていましたが、中国人、韓国人が多いですね。
観光地では日本人よりも多いくらいです。
それでは本題。
先週の結果
日経平均の9,000円を挟んだ値動きはズバリでした。
しかし日銀臨時会合の効果は1日。
それよりも政局の不安が上回っていました。
後半は、どうにか米国株高により持ちこたえたといったところでしょうか。
以下は先週の予想の引用。
週前半は為替が円安方向に向かい、日経平均にもプラスとなると予想しています。
週後半は米雇用統計など不安要素もあります。
一本調子で円安に向かうとは考えにくい。それらをふまえると、今週の日経平均はズバリ、9,000円を挟んだ値動きにになるでしょう。
いったんは為替も株価も、このあたりで落ち着くと見ています。それにしても、米国の雇用情勢は一向に改善していませんね。
住宅関連も政府支援が全て打ち切られたあとは、急速に悪化しています。
残念ながら、自力で立ち直れる力が米国にはないのでしょう。それでも日本よりはマシ。
いまは団結して円高、株安対策に力を注ぐべきだというのに身内で争っているだけ。
だから支持されないということが、分かっていないのでしょうか?今週の日経平均予想レンジは8,700円〜9,400円とします。
今週の予想
やはり日経平均は、9,000円割れ水準は底と考えていいでしょう。
そうはいっても、急に一方向に相場が動くとも思えません。
おそらく今週一週間はもみ合い相場。
機械受注、メジャーSQなど小ネタはありますが、今週のメインは代表選と米国の動向次第かな。
そのひとつの米国の動向は明るい兆しが見え始めてきました。
中古住宅の販売が予想を大きく上回るサプライズ。相場好転は間近です。
今週の日経平均予想レンジは8,700円〜9,400円とします。
| 固定リンク
「週間展望」カテゴリの記事
- 2018/4/23~2018/4/27株価予想(2018.04.23)
- 2018/4/16~2018/4/20株価予想(2018.04.16)
- 2018/4/9~2018/4/13株価予想(2018.04.08)
- 2018/4/2~2018/4/6株価予想(2018.04.01)
- 2018/3/26~2018/3/30株価予想(2018.03.25)
コメント
最近株式投資に関するブログを始めました。
見に来て頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
一流投資家への道
http://invest.sihalo.com/
投稿: ruta | 2010年9月 9日 (木) 12時31分
rutaさん
ブログ参考にさせていただきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿: まーくん | 2010年9月 9日 (木) 23時37分