2011年2月4週展望
先週の結果
まずは先週の日経平均です。
2/14(月) 10725.54円(+119.89円)
2/15(火) 10746.67円(+21.13円)
2/16(水) 10808.29円(+61.62円)
2/17(木) 10836.64円(+28.35円)
2/18(金) 10842.80円(+6.16円)
先週は全勝。怖いくらいの強さです。
一週間ずっと上がりっぱなしだったので、買うタイミングがありませんでした。
ここまでとは思わなかったが、一応予想は的中です。
以下は先週の予想の引用。
今週のマイナス面は、テクニカル的な過熱感。
しかし過熱しているとはいえ、現在の日経平均PERは16.14倍。
PBRは1.25倍とまだまだ高くはありません。プラス面は、ファンダメンタル的に明るく話題が増えてきたといったところでしょうか。
強弱の材料が揃っていますがややプラスといったところ。さらに今週の注目のひとつは、週初のGDP発表。
5四半期ぶりにマイナスとなると言われていますが、悪くても問題なし。
むしろプラスならサプライズです。日経平均10,600円台前半なら断然買い。
10,600円前半で買えれば、まず損はしないと思っています。日経平均の予想レンジは10,450円〜10,900円。
大きな値上がりはないでしょうが強気です。
もう少し上値を追ってみようかな。
今週の予想
為替は若干円高気味ですが問題ありません。
トレンドは円安です。83円台ならOKだと思います。
でもちょっと連騰し過ぎ。
さらに株価は上がってきているが、騰落レシオは徐々に落ち着いてきている。
これはダイバージェンスっていうやつなのか?
そうだとすれば、近いうちに下落があるかもな。
今週の日経平均は10,700円~10,900円がメインのレンジと考えています。
10,900円を超えることがあれば、売りから入ってみると面白いかも。
そういうわけで、今週はテクニカル面からの予想。
日経平均の予想レンジは10,500円〜11,200円で、やや弱気。
| 固定リンク
「週間展望」カテゴリの記事
- 2018/4/23~2018/4/27株価予想(2018.04.23)
- 2018/4/16~2018/4/20株価予想(2018.04.16)
- 2018/4/9~2018/4/13株価予想(2018.04.08)
- 2018/4/2~2018/4/6株価予想(2018.04.01)
- 2018/3/26~2018/3/30株価予想(2018.03.25)
コメント