2014年12月4週展望
先週の結果
先週の日経平均のおさらいから。
12/15(月)17099.40円(-272.18円)
12/16(火)16755.32円(-344.08円)
12/17(水)16819.73円(+64.41円)
12/18(木)17210.05円(+390.32円)
12/19(金)17621.40円(+411.35円)
そして先週の予想の振り返り。
売りポジションホールドで、日経平均17,000円割れで買戻し。
下値もほぼ予想通りと完全に的中でした。
個人的にかなりおいしい思いができましたよ。
今後は以前のようなアゲアゲはないでしょうが、いったん下げは一服となるでしょう。
以下は先週の予想の引用。
日経平均は超過熱状態でしたから、下げ始めると速いとは思っていましたが、予想を上回る速さ。
今回は原油価格の急落をきっかけにダウが下落。
それにともない、日経平均も大きく下げました。ただし、ここで下げ止まりとは考えていません。
騰落レシオも109と下げる余地は十分。
もう少し下があると予想しています。現在TVは選挙速報一色で、事前の予想通り、自民党の圧勝で決まりそうです。
好材料ではありますが、すでに織り込み済み。日経平均の上値は25日移動平均線の17,400円。
下値は11/4に空けた窓の上っ側の16,700円。今週も下落予想。売りポジションはホールドです。
日経平均は、17,000円割れを買戻しラインと考えています。
今週の予想
今週は日経平均が再度18,000円にトライする展開を予想します。
過熱感はだいぶ冷めたようですしね。
ただし原油相場次第では、まだ下も考えられますので注意は必要だと思っています。
それと週明けの月曜日に窓を空けて上昇すると三空となります。
そうなると早くも反転相場がいったん天井となってしまいます。
現在のトレンド的には上昇トレンドなので、怖いかもしれませんが、三空なら売りも面白いでしょう。
まーくんの予想では、三空をつけて、日経平均は18,000円付近でいったん天井。
その後は、17,000円~18,000円のボックス相場で推移すると考えています。
日経平均の上値は前回高値の18,000円。
下値は12/18に空けた窓の17,200円。
今週は前半上昇で、後半は下落と予想。
三空つけて、18,000円に近付いたら売りで仕掛けますよ。
| 固定リンク
「週間展望」カテゴリの記事
- 2018/4/23~2018/4/27株価予想(2018.04.23)
- 2018/4/16~2018/4/20株価予想(2018.04.16)
- 2018/4/9~2018/4/13株価予想(2018.04.08)
- 2018/4/2~2018/4/6株価予想(2018.04.01)
- 2018/3/26~2018/3/30株価予想(2018.03.25)
コメント